【サウナ】水深2メートル超えの水風呂も 築70年の古民家を改造したサウナ 名古屋市

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 дек 2022
  • 名古屋市内にある築70年の古民家。もう10年も住んでいる人がいない空き家でしたが、なんとサウナ施設へと生まれ変わりました。古民家をサウナに改造させたのは、元々メガバンクに勤務していた中島惇生さん、27歳。サウナにはまり、「自分の理想のサウナを作りたい」と去年脱サラ。
    脱サラ後は、銭湯で経営を手伝い設備などについて学びました。また、クラウドファンディングで1000万円以上を集めたりして、トータルで5000万円を集め、古民家をサウナに改造しました。
    そして、サウナを作り始めて約1年。ついに中島さんの理想のサウナが完成。ヒノキの香り漂う室内には、特注のサウナストーブが置かれ、水深2メートル超の水風呂も。中庭では外気浴もできて、リラックス。“サ飯”も楽しむことができます。
    12月15日、ついに迎えたオープンの日。お客さんの反応は…
    【2022.12.19放送】
    ■CTV NEWS公式サイト www.ctv.co.jp/news/
    ■Twitter  / chukyotv_news
    ■TikTok  / ctv_news
    ■LINE NEWS line.me/R/ti/p/%40oa-ctvnews
    ■疑問・お悩みや調査依頼は「あなたの真ん中取材班」へ! www.ctv.co.jp/interview/
    ■写真や動画などの投稿は「キャッチ!投稿BOX」へ! www.ctv.co.jp/catch/tokobox.html
    #サウナ #サ活 #サ飯 #水風呂 #ととのう #クラウドファンディング #愛知 #名古屋 #ニュース #中京テレビ #CTV

Комментарии • 107

  • @01cv42
    @01cv42 8 месяцев назад +10

    こんな若い方が社長だったのか...。
    2ヶ月くらいの間で、10回は行きました。アラフォーですが、人生で1番最高のサウナです。ありがとうございます。
    ライトアップされた水風呂の水面が古民家の木造にゆらゆら映り込んで、高速の音や風鈴、チルアウト系のBGMを聴きながら、温度も完璧、キマリます。
    中庭もいい風が抜けて最高。
    中庭に配置されたデトックスウォーターの飲み放題も最高ですが、ビタックスの背徳的な味もたまらない...
    飲み物を持ち込んで小まめな水分補給ができるから、長く滞在できる。
    掛け湯の温度が高かったり、あげきれないほど細部までの拘りが。もう少しこうなったらな...という部分が無いです。強いて言えばラムカレーうどんの麺の量が値段の割に少ない事くらい、、笑
    タトゥーオッケーだけど、むしろ他のサウナよりも客層がよく、真剣にサウナに向き合っている。
    お客同士の
    ロウリュウいいすか?
    お願いします。
    のやり取りが可愛くて好き。
    会社の人達や、他県の知り合いにも激プッシュしています。

  • @tuguyoshi_aska
    @tuguyoshi_aska Год назад +11

    あああ、早く行きたーーい!!年末どこかで伺います!

  • @poker_jack
    @poker_jack Год назад +35

    2mある水風呂いいよな
    早く都内にも同じもの作って欲しいわ

  • @user-nl8ei7yo9n
    @user-nl8ei7yo9n Год назад +35

    使い道のない古民家を再生して夢叶えてすごい
    サウナ施設で5000万回収できるのかわからないけど、オーナーも客も地域も
    満たされるいい循環を生むといいですね

  • @user-qx4fd4pp8v
    @user-qx4fd4pp8v Год назад +15

    中島さん頑張ってください

  • @ZERO24242
    @ZERO24242 Год назад +16

    今日三浦会長の動画見たとこでした。笑
    中島さん応援してます

  • @user-ge2lu8nh8z
    @user-ge2lu8nh8z Год назад +30

    三浦さんと中島さんの出会いからできたお店。令和の虎という番組に感謝ですね。

  • @user-tw5vm6ht7u
    @user-tw5vm6ht7u Год назад +3

    27歳で作れるのがすごいね

  • @haisai2175
    @haisai2175 Год назад +4

    絶対行こ…! 共有しまーす

  • @yu-cv8sj
    @yu-cv8sj Год назад +2

    ここ行きたい〜

  • @user-fb9sg5gb4w
    @user-fb9sg5gb4w Год назад +13

    これめっちゃいいな…

  • @toyotaku
    @toyotaku 5 месяцев назад +1

    2m水風呂入りたいー😍サ飯のカレーも絶対旨い!!

  • @SK-ss5ec
    @SK-ss5ec Год назад +6

    クラファンは資金集め+プロモーションができるからな〜

  • @hoo6863
    @hoo6863 Год назад +7

    湿気対策どうしてるんだろう

  • @user-wj4on7tb1l
    @user-wj4on7tb1l Год назад +12

    みず風呂深い😺

  • @HI-vy4gw
    @HI-vy4gw Год назад +1

    神奈川にも作って欲しい🥺

  • @thynthyn3273
    @thynthyn3273 Год назад +1

    まじ行きたすぎる名古屋行ったら絶対行ったらー!

  • @taka2015
    @taka2015 Год назад +4

    ここのサウナは体がめちゃ温まって気持ち良いが料金が高い😭

  • @user-bh4zd7cq5i
    @user-bh4zd7cq5i Год назад +3

    ようやく

  • @akura.channel
    @akura.channel Год назад +6

    サウナの人気すごいね!将来的にはサウナ機能が付いた浴室がデフォルトになるのかもね😗

  • @koji1Q87
    @koji1Q87 Год назад +12

    感性だから人それぞれだけど、サウナ室にインパクトある電飾あるのはおっさん感薄れて嬉しい。
    震災、戦争になっても利用したいというのは風呂
    日本人は風呂。やはり風呂。

  • @user-jd4cz9xu5p
    @user-jd4cz9xu5p Год назад +11

    令和の虎に出てた方ですね☺️

  • @user-oc7dl9ck8g
    @user-oc7dl9ck8g Год назад +9

    水風呂のシーンモザイク全然仕事してなくて草

  • @user-ks3wf4dr1t
    @user-ks3wf4dr1t 6 месяцев назад +1

    赤銀出身で周りから辞める際に相当否定されたのにその中での決断凄いよな。

  • @ryos149
    @ryos149 Год назад +14

    銭湯って初期投資数億円かかるんだけど、サウナだけの施設なら5000万円で済むのか

  • @shellingford1113
    @shellingford1113 Год назад +13

    見えてて草 あかんやろ

  • @user-mn5pp4zo6n
    @user-mn5pp4zo6n Год назад +6

    もう予約制でよかったんじゃ、、

  • @sora-oj6qi
    @sora-oj6qi Год назад +1

    キャナルとかでよくない?って思ったけどなあ
    温かいお風呂もないみたいだし。

  • @kst302
    @kst302 Год назад +4

    令和の虎に出てた人だよね?!

  • @ajpjapjatgktgja
    @ajpjapjatgktgja Год назад +2

    令和の虎に出演してたサウナーやん!

  • @grandelnakazima
    @grandelnakazima Год назад +2

    めちゃくちゃ良さそうなんやけど高いな、、

  • @tamotsu_0000
    @tamotsu_0000 Год назад

    宝くじ当ててサウナやりてぇ

  • @kena1951
    @kena1951 Год назад +3

    令和の虎に出てた人やん

  • @tokyoboy6240
    @tokyoboy6240 Год назад +1

    あれこの人令虎に出てたよね

  • @youcube326
    @youcube326 9 месяцев назад

    やっぱキュレーターの人がいたおかげだね!

  • @user-sn2td1qo7r
    @user-sn2td1qo7r 8 месяцев назад +4

    息子写ってない?😊😊

  • @ippei5547
    @ippei5547 Год назад +2

    令和のトラなんよなあ

  • @kn-sh5dh
    @kn-sh5dh Год назад +40

    令和の虎に全く触れないの草

    • @btcraven7397
      @btcraven7397 Год назад +4

      令和の虎で調達してるんですか?

    • @user-sm7yk2de8z
      @user-sm7yk2de8z Год назад

      @@btcraven7397 令和の虎でできた

    • @youcube326
      @youcube326 Год назад

      @@user-sm7yk2de8z え?1000万だけでしょ
      お金の問題ではなく三浦会長の経営支援してもらったって話かな?

  • @dr.2702
    @dr.2702 Год назад +2

    令和の虎で出資されたやつ!

  • @user-rq2xh5ip6d
    @user-rq2xh5ip6d Год назад +3

    令和の虎やん!

  • @user-mi1xy8bz4t
    @user-mi1xy8bz4t Год назад +3

    令和の虎に出てたひとか!

  • @kurifuto5670
    @kurifuto5670 Год назад +11

    めっちゃいいと思ったけど1時間1800円はちょっと高いな
    時間制やめて欲しい

    • @user-oe3gz9xk2h
      @user-oe3gz9xk2h Год назад +6

      ただでさえ混んでるのでこれ以上安くするのはやめて欲しい…2階での食事・ドリンクは時間に入らないのでめちゃくちゃ高いわけではないかと
      むしろ毎日通うタイプのサウナではないと思うので、もうちょっと値上げして待ち時間減ったほうがありがたい

  • @user-ks6rn4im8j
    @user-ks6rn4im8j Год назад +3

    令和の虎のやつやん!

  • @user-bh4zd7cq5i
    @user-bh4zd7cq5i Год назад +23

    15秒のところ…モザイク入れてないけど…

    • @koji1Q87
      @koji1Q87 Год назад +1

      入れといたで。

  • @zootar6029
    @zootar6029 Год назад +6

    2メートル頭もすっぽり入ると意識失って溺れかけるからきよつけて

  • @Jose.Maria.Gutierrez
    @Jose.Maria.Gutierrez Год назад +4

    令和の虎!

  • @user-dp3be9yn1k
    @user-dp3be9yn1k Год назад +2

    北海道にも作ってください...

  • @user-ig6ki3vx5g
    @user-ig6ki3vx5g Год назад +17

    ただここ高いよな
    土日だと1時間1800円で15分ごとに450円とか
    近場の藤吉郎なら同じ値段で18時間ぐらいおれて漫画まで読めるならそっちいく

    • @poker_jack
      @poker_jack Год назад +7

      そりゃそうだろ、どう考えてもキャパは小さいし、令和の虎などで注目を集めたからオープンしたてにも関わらず行きたいって人は多いからな
      リラックスしに来てるのに混雑してるサウナとか行きたくないわ
      それなら相場の倍くらいでもいいから落ち着いてて欲しい

    • @user-ig6ki3vx5g
      @user-ig6ki3vx5g Год назад +7

      人が多くてキャパ小さいなら大衆店よりキツキツやん
      てことは一緒だろ

    • @again7960
      @again7960 Год назад +5

      安くて回転率高くしたい所とはそもそもニーズが違うと思いますが…

    • @rinshigure9914
      @rinshigure9914 Год назад

      求めてる客層ちがうんだろうな😀。サウナの為なら何円でも出せるぐらいのひとをターゲット層にしてるんよ

  • @user-ir6fe7yy9h
    @user-ir6fe7yy9h Год назад +9

    食堂、全然混んでないのに、片付けられてない汚い机に通された。諸々サービスが悪すぎると思う。の割に高いし。
    外気浴スペースは椅子沢山あって良かった。

  • @oppalthinthin
    @oppalthinthin 11 месяцев назад +2

    いつまでサウナブームが続くか、維持費を支払いし続けるか、客を呼べるか、勝負に出たな

  • @user-bw6mf4zd5u
    @user-bw6mf4zd5u Год назад +23

    かなり接客が酷かったですね。
    行けば分かると思います。
    他にも、
    会計したい人と受付したい人の対応がかなり遅れていて20分ほど待たされました。
    また、渡されたロッカー番号の中に他人の荷物が入っていたりなど管理方法が微妙でしたね

    • @kanayuina8033
      @kanayuina8033 Год назад +3

      サウナが好きというだけでは、経営するのは難しいですね。
      Twitter見たら、レディースデーお客様来ません!このままだと赤字です!助けてくださいって‥
      赤字かどうかはお客さんに関係無いからね。
      経営者という観点から様々見直した方が良さそうです‥

    • @user-oe3gz9xk2h
      @user-oe3gz9xk2h Год назад +9

      行ってきましたがめちゃくちゃ良かったですよ!もしかしたらオーナーがいない時に行かれたんですかね?テレビで見たよりも好青年でした!混んでて1時間待ちましたが笑
      細かい改善点はありましたが、今後さらに良くなりそうで期待大ですね

    • @user-mu6bw1il1o
      @user-mu6bw1il1o Год назад +7

      まだオープンしたてですもん…これからなんじゃないですか?

    • @user-eb6mv8be5r
      @user-eb6mv8be5r Год назад +13

      まあアンチは必ずいるから。
      挑戦する人をけなすやつが1番醜い。

    • @user-qm2gp4vm9q
      @user-qm2gp4vm9q Год назад +3

      @@user-mu6bw1il1o 第一印象によっては次行かなくていいかなってなるやん
      値段安いならまだしもそこそこするし

  • @Gofinan
    @Gofinan Год назад +2

    令和の虎でてたね

  • @zt_3908
    @zt_3908 Год назад +3

    令和の虎

  • @MisuruAsakara
    @MisuruAsakara Год назад +2

    意識高い系が集いそう

  • @usertpajp87
    @usertpajp87 Месяц назад

    やばいかもね

  • @user-nb3vn3hs3v
    @user-nb3vn3hs3v Год назад +5

    1時間25000の風俗通ってる身からすると安い

  • @user-nz8vb8pq8x
    @user-nz8vb8pq8x Год назад +3

    寒い外で座るの何がいいの?

  • @gawara-greenjuice
    @gawara-greenjuice Год назад +1

    女性は利用できるのかな?

    • @Ken-iv9xg
      @Ken-iv9xg Год назад +1

      毎月第四日曜日がレディースデイだそうです

  • @moyashi486
    @moyashi486 Год назад +1

    令和の虎か(*´︶`*)ノ

  • @user-fq7pi5or1s
    @user-fq7pi5or1s Год назад

    ここ高いんだよなぁ…

  • @user-sd8zd8un7r
    @user-sd8zd8un7r Год назад +7

    行きたいんだけど高くね?
    1時間1800円で15分毎にお金加算されてく。
    せめて1時間毎に加算にしてほしい。
    これだったらウェルビー栄とかの方がいいんじゃね?

    • @user-oe3gz9xk2h
      @user-oe3gz9xk2h Год назад +2

      ウェルビーは1時間過ぎたかどうかの緊張感すごいから15分刻みはまぁありがたい

  • @user-jr9ym5hf9d
    @user-jr9ym5hf9d Год назад +8

    じじいが水風呂でぶっ倒れて溺死とかありそうだな。まぁ自分の体調鑑みないでサウナに入るじじいが悪いんだが

    • @hoo6863
      @hoo6863 Год назад +1

      2mとかべつに平気やろ
      と思っていたが、確かにそうやね。
      溺れる人もいそう

    • @user-qv3uj8zd3y
      @user-qv3uj8zd3y Год назад +1

      2メートルはリスキーすぎるよね

    • @user-jr9ym5hf9d
      @user-jr9ym5hf9d Год назад +1

      @@user-qv3uj8zd3y そういうので死ぬのってアホだからどうでもいいけど、こんなに頑張って作った風呂屋がくだらない理由で潰れるの可哀想だから何らかの対策は打って欲しいな

  • @user-lt2wg6sm6y
    @user-lt2wg6sm6y Месяц назад

    肉棒モザイクでええわけ無いやろww

  • @am-rl1kw
    @am-rl1kw Год назад +12

    東京都心ならともかく名古屋の西区でこの料金は高すぎ。サウナ好きは1回は行くかもしれないけどリピーターはあんまり期待できないんじゃないの。こんな時間制なら、さらに安い料金で時間気にせずはいれるキャナルリゾートで十分。

    • @user-qm2gp4vm9q
      @user-qm2gp4vm9q Год назад

      自分的には時間忘れてサウナ楽しみたいのに高いしそんな多くは人入れないし

  • @nbabc12345
    @nbabc12345 Год назад +1

    たけぇ

  • @user-ns5qk5jg7g
    @user-ns5qk5jg7g Год назад +4

    なぜ水深2mも必要なんだろう?
    立った状態で顔が沈むのは危険だと思うんだけど。

    • @user-oe3gz9xk2h
      @user-oe3gz9xk2h Год назад +6

      頭まで水風呂に浸かれるのが最高なんです!2mは日本で一番深いはずです!

  • @Kuroda7777
    @Kuroda7777 Год назад

    2ch民からは不評やで

  • @hiyatoro
    @hiyatoro Год назад +6

    正直古民家である必要はないかな

    • @user-ge9ne2me7j
      @user-ge9ne2me7j Год назад +2

      コンセプト良くね、
      おめえも経営者やってみろ

    • @hiyatoro
      @hiyatoro Год назад +3

      @@user-ge9ne2me7j ひー、こわいこわい

    • @user-ge9ne2me7j
      @user-ge9ne2me7j Год назад

      @@hiyatoro 失敗するの怖いよね

    • @hiyatoro
      @hiyatoro Год назад +1

      @アヤヤ城島 わー、こわいこわい

    • @user-jv5wp4ub2m
      @user-jv5wp4ub2m Год назад

      逃げてばかりだから石を投げることしかできないんだよなあ😂

  • @rinkankokko9916
    @rinkankokko9916 Год назад +3

    まあ赤字のまま潰れるやろね

  • @dokodoko9876
    @dokodoko9876 Год назад +1

    結構最悪レベルだった、、、